ひきこもりの絶望から脱出できた理由<br />―今ひきこもりの君へおくる踏み出す勇気 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ひきこもりの絶望から脱出できた理由
―今ひきこもりの君へおくる踏み出す勇気

発達障害カウンセラー・吉濱ツトムさんが向き合い、絶望から脱出できた実例を紹介!

 

■自分をどうしても受け入れられず

 就活での書類選考がなかなか通らない。こぎつけた第1次面接では、Cさんは人柄がよかったためにそれなりの好感触はあったのですが、自己PRがうまくできないという欠点があったため、第2次面接まではいけないことが多く、トータルで200社もの会社を訪問しましたが、結果は全滅。いわゆる「就職浪人」となり、翌年、就職活動に再チャレンジします。

 就職浪人2年目となった際には、面接官から冷ややかな態度で通り一遍のことしか聞かれず、もともと自己PRがうまくできないCさんは黙り込んでしまいました。Cさんは以後、会社への「エントリーシート」を出すことはなく、就職活動をやめてしまいました。

 Cさんは心が折れたまま、生活のために仕方なくアルバイトを転々とします。

 正社員ではない自分をどうしても受け入れられず、アルバイトの扱いに嫌気がさし、徐々にひきこもるようになっていきました。

 Cさんは、年収500万円以上の正社員の求人広告を中心にネット検索を続けます。かといって、見つけた会社にアプローチする気力はなく、ただ求人サイトを探るまた親元で暮らしているために、生活に困るということはありませんでした(この困らない環境こそが、実はよくない結果を招いてしまうケースが少なくないのですが)。

 

 気づけば14年が過ぎ、完全な「大人のひきこもり」状態です。

 その14年の間、「自分は発達障害ではないか」と考えたことがありました。しかし診断は発達障害ではないという結果でした(実は発達障害はグレーゾーンの場合、明らかにその傾向が出ているにもかかわらず、発達障害と診断されないケースがあります)。

 またCさんは母親に勧められて、「ひきこもりの支援団体」を訪れたこともありました。月に一度、支援団体の担当者がCさん宅を訪れるようになり、Cさんとその担当者とはとても気が合い、その時は気力が湧わ いてくるような気持ちになったのだそうです。

 ところが、行政の規定により1年間で別の担当者に変更となってしまいました。次の担当者とは気が合わなかったことから、それ以来、訪問を断るようになり、支援団体との関わりをやめてしまいました。

 就職氷河期世代のひきこもりにありがちなのは、最初から正社員を目指してしまうこと。発達障害の方は完璧主義な面が強すぎて「正社員でなければ意味がない」と決めつけてしまいます。融ゆう通ずうが利かないのです。

 理想が高いことは一見いいように思えるかもしれませんが、結局、何も変わらない状態が続くのであればまったく意味のないことです。臨機応変に社会と関わっていくことが今の時代にふさわしいと考えます。

KEYWORDS:

『今ひきこもりの君へおくる 踏み出す勇気』
著者:吉濱 ツトム

 

Amazonで購入

年齢は関係ありません。
「ひきこもり」の改善はいつからでも間に合います。
今日からすぐにできるのです。

2018年内閣府の調査で40歳から64歳までの「ひきこもり」が、61万3000人。もしも彼らを支える親たちが「無職」になったら…。今、世間で不安視されているのが、「7040(ななまるよんまる)」問題。定年退職した70代の親が40代無職の我が子の世話をし、共倒れするリスクのことである。今や、その流れは「8050(はちまるごーまる)」問題にまでスライドされた。

では、どうすればいいのか? 

著者の吉濱ツトム氏は、元ひきこもりで、自らのアスペルガーを克服し立ち直った発達障害カウンセラー。2000人を超える個人セッションを行った氏は、こう語る。
そもそも、なぜ「ひきこもり」となってしまったのでしょうか。
自分がダメ人間だから?  甘えているから? はたまた親のしつけが悪かったから?
いいえ、違います。その考えはいったん捨ててください。ひきこもりの多くは「発達障害」と関係しています。

ひきこもり者を治療するという発想を捨て、今の「生きづらさ」を回避し、自らの「長所」でカバーする。本書は、ひきこもりで苦しむ本人とご家族のみなさんといっしょに社会への小さな第一歩を確実に踏み出せる方法を考えわかりやすく解説します。

さあ、今すぐにはじめていきましょう。

 

吉濱ツトムさんの著書『隠れアスペルガーという才能』を note にて、章ごとに無料公開中。
気になる人は下のボタンをクリック!! ↓ ↓ ↓

 

オススメ記事

吉濱ツトム

よしはま つとむ

発達障害カウンセラー

発達障害カウンセラー。幼い頃より自閉症、アスベルガーとして悩み、長期間にわたる「ひきこもり」を経験。悲惨な青春時代を歩むが、自ら発達障害の知識の習得に取り組み、あらゆる改善法を研究し、実践した結果、数年で典型的な症状が半減。26 歳で社会復帰。以後、自らの体験をもとに知識と方法を体系化し、カウンセラーとなる。同じ症状に悩み人たちが口コミで相談に訪れるようになり、相談者数は 2000 人を超える。現在、個人セッションのほか、教育、医療、企業、NPO、公的機関からの相談を受けている。著書に『アスベルガーとして楽しく生きる』(星雲舎)、『隠れアスベルガーという才能』(KK ベストセラーズ)、『発達障害に人のための上手に「人付き合い」ができるようになる本』(実務教育出版)がある。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

今ひきこもりの君へおくる 踏み出す勇気
今ひきこもりの君へおくる 踏み出す勇気
  • 吉濱 ツトム
  • 2019.08.02